
今は競争が激しい社会です。
写真撮影に必須だったデジカメはスマホにその地位を奪われ、買い物もお店で実物を見てからネットで購入する「 ショールーミング」が盛んですよね。
そんな時代だからこそ、 大切にしたいのは、
心と心のつながりです。
女性視点のサービス では ないでしょうか(^^)
女性だからこそ、できることをビジネスプランに組み込みましょう(^^)
「女性」としての視点
例えばマーケティング。
あなたも、SNSなどを使ったマーケティングを考えていると思います。
その際に、「経営者」という視点ではなく、「女性」としての視点でメッセージを送るのです。
商品の宣伝だけではない、
なにげない日常の出来ごとや自分の思いを強烈に伝えていく。
ブログやメルマガなどの記事を書く時も「専門的な知識」だけでなく、
★★★★★★★★★★
テーマにそった、あなたの実体験や「思い」を織り交ぜながら、
★★★★★★★★★★
“あなたらしさ”をだしていく工夫ができたら良いですよね♪
コメントをくれた人に親しみと感謝を持った「心配り」ができたら素敵です。
「マーケティング」の原点とは?
最近は、「マーケティング」という言葉だけが踊り、 調査や分析、ターゲッティングなどといった言葉が、先走って 皆同じような手法でいいね!を多くもらったりすることを考えます。
しかし、本来、「マーケティング」の目的は、
★★★★★★★★★★
お客様に“あなた”という人をまず知って頂く事。
★★★★★★★★★★
興味をもって頂き、
ファンになって頂くことです(*^^)v
経営者としてがむしゃらに進むだけではなく、少し肩の力を抜いてお客様と接してみてはいかがでしょうか。
あなたが、まず【自分のビジネス】を思いっきり楽しむ(*^^)v
楽しみながら、お客さまとじっくり、ゆっくり、丁寧に接する事ができれば同じ人間として、お客様と心が触れ合います。
それが、起業の喜びでもありますし心が触れ合うマーケティングができれば、
「売らなくても」自然に売れるようになるものです。
女性起業は、
女性ならではの視点を大切に少し余裕をもったスタンスで
楽しみながら、長く続けていきましょう(*^^)v