
ブログで集客している方、多いですね。
でもアメブロは 「商用利用禁止」
「利用規約違反の警告がきた~」
「記事が削除された!!!」
「メッセージ機能が使えなくなった」
最悪は「ブログ自体が削除された!!」というケースも(T_T)
これは、何の前触れもなく
ある日突然にバッサリとくるので
ショックも大きいです(>_<)
・・・・・
私も、過去に一度「警告も予告もなく」ある日突然に!
ブログをすべて削除された事があります(>_<)
当時の読者は1634人。
大切に育ててきたブログが、ある日突然に「この世からなくなる」ショック。
何度ログインしても「やっぱりない」
寂しさ、悔しさ、喪失感で2~3日立ち直れませんでした(T_T)
削除されるということは何かしらの利用規約違反」をしている・・・??
だけでは、ありません。
どうも「目につきやすいブログ」というのがあるようです。
実際、削除された私のブログでも一切の販売、募集はしていませんでした。
「目につきやすいブログ」!?
Webコンサルさんの話しによると、一般的にコーチ・コンサルなど
【相談系のサイト】は目につきやすいらしいよ(-_-;)
そのほかにも、
■自動ツール使用の、大量ペタや読者登録
■サイダバーなどに設置する「メルマガ登録フォーム」
■大々的なイベントやセミナー告知
などなど、いずれもペナルティーの対象です。
集客ブログは、どこまで許されるのか?
これは、そもそもフィッシング詐欺や悪徳商法のブログ。
スパム的な行為を行うブログが増えてきたことが原因です。
悪質なブログの監視と、取り締まりを強化している事が背景にあるようです。
各ブログには「利用規約」というのはありますが、実際のところ、
「アウト」と「セーフ」の基準はよくわかりません(T_T)
・・・・・
「●●サロン社長ブログ」のような形で、「今月のおすすめメニューはこちら」とフロント集客に使う程度のことが「削除の対象になるのか?」と言えばたぶんならないと思います。
「じゃあ、私のブログは大丈夫ね!」
と思われる方もいると思いますが・・・
ここで考えないといけないのは、
★★★★★★★★★★
いつまでも「他人のプラットホーム」で集客依存していることから、いづれは卒業しなくてはいけない。
★★★★★★★★★★
という事です。
現在、「アメブロ」で、集客できている方であれば、
自社ブログへ移行することで、さらにアクセスを増やすことができるはずです(*^^)v
これから先、アメブロを続けて行く意味は?
私自身も、アメブロを使っていますが、こちらはいつ削除されても良いように
「ワードプレス」などの自社ブログの下書きのような感じに利用しています。
「コンサルコーチ」という仕事上、アメブロの変化を知っておくことも大事なので続けていますが・・・
読者数も増えているので、名刺に 「アメブロ読者数1500人!」と入れれば「アピール」の一つにもなりますよね(*^^)v
ただ、あなたの「アメブロ状況」が、
● 読者が少ない
● 日々のアクセスも少ない
● カスタマイズもしていない
状況だとしたら、「集客」には、役立っていないのではないでしょうか?
・・・・・
逆に、アメブロから恩恵を受けている方であれば、
いつか必ず、行き詰まる時が来ます(T_T)
しかし、自社ドメインで構築したホームページであれば、法律に違反しない限り強制的にブログが削除される心配もありませんし、アメブロのような無料ブログに、運営会社の広告が掲載されたりすることもありません。
なんといっても、
自社ブログとしての「ワードプレス」の最大のメリットは「SEOに強い」ということです。
★★★★★★★★★★
今まで、アメブロで検索キーワードで上位に表示されていた方であれば、それ以上に効果の高い「SEO対策」が可能です。
★★★★★★★★★★
ワードプレス特有の「プラグイン」を使う事で、アメブロでの【10回記事更新】に相当するインパクトがあるからです。
どちらにしても「無料」で使えるものは、
制約も多く、一方的な削除などリスクも多い(-_-;)
あなたが起業して「プロ」としてやっていくなら、そう遠くない将来には、「無料ブログ」を卒業して、ご自分の「ブログ型ホームページ」を作り集客に役立てた方が、将来的に受け取るメリットが大きいですね(*^^)v
あなたも今一度、ご自身の「方向性」と使っているブログが削除される可能性はないか?
を、是非確かめてみて下さい♪