
先日、久しぶりに知り合いの男性コンサル2人と、ご飯にいきました。
2人とも「起業したい人」向けのコンサルタントで、いわば私と
「同じ立ち位置」にいる同業者です。
でも、女性である私と【あきらかに違う】のは…..
金持ちになるためなら、
仕事以外の事はすべて犠牲にして【燃え尽きるまでやる!】
というその、過激なスタンス。
同じ起業コンサルでも、それぞれが、
■人生に望むもの。
■仕事のスタンス。
■クライアントへの姿勢。
も違うため、いつも男性コンサルからすると、
「女性はわっかんねーなー」
という事になります。^^;
これは理屈でなく「男性性」と「女性性」によるものかもしれません。
男性は【すべてを犠牲にしても】、とにかく「仕事で名をあげたい!」「成功したい!」生き物。
女性である私は「仕事一色」ボロボロになってでも、金持ちになりたいとは思っていません。^^;
「仕事」も「遊び」も人生まるごと、楽しみたい!そのために、
自分がしたい時にしたい事ができる
「経済的な自由」「時間の自由」そして「行動の自由」を得るために起業したのです(*^^)v
たとえば…
仕事で出張しても、男性コンサルは、直行直帰の仕事一色。
タイトなスケジュールで、帰ってくるとボロボロになってます(-_-;)
私は遠くに出張する時も、「旅するように」予定を組みます。
グループセッションで関西に行っても、日程の半分には「遊び」を入れて、午前中にセッションしたら、午後からは宝塚歌劇を観に行ったり、京都や大阪の美味しいものを食べたり、
★★★★★★★★★★
“楽しみながら”「仕事」もする。
★★★★★★★★★★
というスタンスです(*^^)v
人生のすべてを「仕事一色」にして、ボロボロになりたくありません(>_<)
それは、私にとって「起業する意味」ではないからです。
あなたはどんな「未来」を望んでる?
一般的に男性は、「仕事」が人生の【最重要事項】
がむしゃらに働いてでも、ビッグに!成功したい出世欲が旺盛ですね。
女性は、家庭を切り持りしながら、子供を育て、「仕事もする」と、
ハンドリングする事も、やるべき事も男性に比べると多いものです。
そして…..
そのすべてが、望むようになる事が
【究極の幸せ】=【起業する目的】
である方が多いのではないでしょうか?
私と同様、私のセッションを受けているクライアントさん達も、起業で結果を出しながら【人生を楽しみたい!】方。
心から充実できる自分の仕事を持って、結果を出しつつ、【時間と行動の自由】を得て、人生全体を充実させたい!と望む方々なのです♪
生活は【仕事一色】燃え尽きるまで頑張って、金持ちになれればHappy!
といわけではないんだよね。^^;
これは、私自身の【起業する目的】でもあります。
”自分らしく“幸せに起業して、なおかつ「結果も得る」
好きな時に好きな事ができる【経済的自由】【時間と行動の自由】を得るための「起業」だからです。
「仕事のかたち」は人それぞれ。
起業する事で、あなたは【どんな人生】を手に入れたい?と思っていますか?
それによって、同じ業種であっても、作るべき【仕事のかたち】は、違ってきます。
「起業する事」で、どんな生き方を望むかによって、取る戦略も違うのです。
そこを明確にしないまま、
■同業者がやってる事。
■起業塾で教える一般的な戦略
を、そのままやってしまうと、
結果が出ても忙しいばかりで【なんだか幸せじゃない(>_<)】
★★★★★★★★★★
頑張ったのに「幸せ感は下がる」
★★★★★★★★★★
という事になりがちです(-_-)
また、幸せ感が得られないのは、自分の「好きなこと」を「取るべき戦略」と、上手にアレンジできていないからでもあるんだよね。(T_T)
「自分の好き」や「魅力」が、わかって
はじめて、それを活かせる【戦略】と【仕事のかたち】がわかるのです。
同業のやっている事を、そのまま模倣したり、起業塾で教えるような【ビジネスの一般的知識】が、あなたに、そのまま合うわけではありません。
それは、
★★★★★★★★★★
サイズの合わない既成服を着ても、なんだか快適じゃない。
★★★★★★★★★★
のと同じ。(-_-)
オーダーメイドで、好きなデザインを、あなたの身体にあわせて作れば、自分の魅力を活かせるし、何より「着てて快適」ですよね(*^^)v
「ビジネス」も同じです♪
あなたの望む生き方に合わせて【仕事のかたち】を、作る事ができれば、
あなたは「起業する事」で、欲しい【生き方のかたち】を実現できるのです。