
ちまたには、「○○するだけで、毎月100万円を稼ぐ方法!!」などと、ガンガンあおってくる【商材】や【セミナー】が、あふれていますね。
知り合いの男性コンサルも、「個人セッションは、効率が悪い」という理由で、最近は、それまでやっていた「個別セッション」をすべてやめて、「動画セミナー」を40万以上で売り、自分はそのためのプロモーションだけに力を注いでいます。
確かに、「個別セッション」に時間をさくより、動画を高額で売れば、売り上げは上がります。
収益の安定化、効率化は大切ですが、そのために【売れれば何でもOK!!】的なやり方を見るたびに、正直私は、ぞぞ~としてしまう(T_T)
・・・・・
以前は私も、「ガンガン売り上げを増やすには○○だ。」的な【新規のやり方】を目にすると、
「乗り遅れたらならん!」
「自分もやらなきゃ!」
という焦りを一瞬、感じたものです。
でも同時にそれは、「結局ビジネスって、売れてなんぼなのね…(-_-)」と、なんとも【空しい気持ち】になったものでした。
なぜなら、
「幸せになるために起業」した私にとって、「売り上げだけを追及」する事は、大きな違和感と抵抗を感じたからです。やりたくない事は、やらなくていい。
そんな葛藤の時代を経て、今の私は、同業他社が【売る事ありき】で、やっている新規のプロモーションなどには、一切、手をだしません。
理由は明快で、それは私が「したい事」でないから。
「売れれば、OK」というスタンスで、【自分の意に沿わない事】をするのは、本来、私が起業した目的と大きく、違ってしまうからです。
たとえば、起業コンサルの場合、商工会議所の創業塾の講師を「無料」で引き受けたり、人脈を広げ、新規客を開拓するのに、異業種交流会や、興味のないセミナーに出てみたり。
必要以上に、(結果のでていない)同業者のコミュニティで、つるんだり。
これらは、すべて「集客」のための手段で、自身で集客できないまたは、集客の基盤を持っていない人がどの時代も盛んにやっています。
もちろん、これらが、やりたくてやっているなら良いのですが、実際は、仕方なくやっている…、
集客のための「唯一の手段」になっている人も多いんですよね。
私は自分自身は元より、自分のクライアントにも、「やりたくない事」は、やらなくていい。と言っています。
「やりたくない事」をやらずに済む【別の方法】を考えればいい。
「嫌いな事」をやらなきゃ、ビジネスが成立しないなら、会社員と同じですよね。
毎日、無理して全然、幸せじゃありません。(-_-メ)
それならいっそ、会社員として「固定給」を確保して、休日は遊んだ方が、ONとOFFもはっきりして、気持ち的にずっとHappyだと思います。
嫌な事をするなら、「起業する意味」がない(>_<)
あなたは、何のために起業するのか?
そして、どんな「仕事のかたち」であれば、
★★★★★★★★★★
起業が幸せになるための「手段」となりうるのか?
★★★★★★★★★★
ご自分の「指針」を、常に明確にしていてください。
そうでないと、「生き馬の目を抜く」ような熾烈なビジネスの世界に翻弄されて、自分を見失ってしまいます。
やみくもに、同業他社がしている事を自分もしなくては!と焦ったり、時流に遅れまいと「したくないこと」を自分に強いるのは、本末転倒。
女性の起業は、「幸せになるための手段」であって欲しい!
そして【そうあるべき!】と私は思っていますし、自分もそのスタンスで、やってきました。
そのためにまずは、あなたにとって
→「アリ」の行動
→「ナシ」の行動
取捨選択する「勇気」を持ちましょう。
そうすれば、「好きなこと」「やりたい事」で、本当の【幸せな起業】が実現するのではないでしょうか(^^)/
それこそが、【女性が起業する意味】であり、あなたにとっての「真の目的」であって欲しいと願っています。