
あなたの今年、達成したい「目標」は何ですか?
決めた目標をよい良く達成するには、
★★★★★ ★★★★★
目標の「数値化」と「行動量」の【バランス】が、大切です。
★★★★★ ★★★★★
なぜなら、目標の大きさに見合った「行動量」は、目標達成の必須条件であるだけでなく、
「行動する量」が多ければ、多いほど、目標達成する【確立】は、高まるから。
また、行動量に比例して、「期日」より、目標を早く達成できたり、
「目標数値」より、高い目標まで、クリアできるという“おまけ”もついてきますよね(^^)/
当然ながら、
目標の大きさと、それに必要な「行動量」は比例するのです。
「意識的」に、行動量を上げる方法で、
あなたも目標を確実に達成して【成功体質】に進化しましょう(^^)/
行動量を増やして、達成率をあげる。
【目標の数値化】
↓
【行動】
↓
【目標達成】まで、
スムーズ、かつ確実に進めるよう、次の3つのステップで、考えてみましょう。
1)「SMARTルール」に沿って目標を【数値化】する。
2)目標の【大きさ】を倍にする。
3)倍の目標達成に、必要な【行動】を洗い出す。
ここで大切なのは、
数値化した目標の「大きさ」と「行動量」のバランスです。
目標の大きさを【倍】にした時にそれを達成するために取る必要のある「行動」と、「行動量」を考える事で、
★★★★★★★★★★
当初の目標の【達成可能度】をあげていきます。
★★★★★★★★★★
1つずつ説明しますね。
「目標」と「行動」のバランス
1)目標を「SMART」にする。
私のコーチングセッションでは、はじめに、クライアントさんの【達成したい目標】を徹底的にブラッシュアップする事から、始めます(*^^)v
なぜなら、
【曖昧な目標】は、永遠に叶わないから(T_T)
目指す「場所」が曖昧だと、取るべき【行動も戦略】も曖昧で、結果が出にくいのです(>_<)
★★★★★★★★★★
目標は、明確&具体的に「数値化」します。
★★★★★★★★★★
「SMARTゴール」=「S/M/A/R/T」の頭文字をとったルールに沿って、まずは、あなたの「目標」を、クリアにしましょう。
【S】Specific
→具体的であること。
【M】Measurable
→測定可能な数値化
【A】Attainable
→達成可能であること。
【R】Result
→価値観と一致していること。
【T】Time
→期限があること。
2)目標の「大きさ」を倍にする。
次に、「数値化した目標」の大きさを一旦、倍にします。
たとえば、売上目標「300万」なら、
↓
売上目標「600万」
★★★★★
本来の「目標数値」を、通過点として捉えてみましょう。
★★★★★
3)倍の目標達成に、必要な「行動」を洗い出す。
倍にした目標に対して、【取る必要のある行動】を、洗い出していきます。
たとえば、達成したい売上額が、「300万」の場合、
300万×2=「600万」を、達成するために必要な【行動】を、考えていきます。
目標の大きさに対して、「倍の行動量」を取れたなら、元々の目標である「売上300万」は、
★★★★★★★★★★
決めた期日より早く、楽にクリアできるはずです。
★★★★★★★★★★
陸上選手を想像してみて下さい。
300mの短距離走の場合、
選手は、300m先を「目標地点」とは、しません。
はじめから、300m先を、「ゴール」に定めてしまうと、ゴール前に減速してしまうからです。
本当のゴールは、300m先であっても、その先を目指して、全速力で走ります。
そうする事で、減速する事なく、
マックスの力で、タイムをあげる事ができるからです。
「気持ちの上での一種のトリック」とも言えますが、私たち人間は、
本来のゴールを、あえて「通過点」と考え、その先を目指すつもりになれば、それ相応の行動を取る「意識」が、働きます。
・・・・・
、
目標の「大きさ」に対して
最初から2倍の、「行動量」を予定する事で、目標の【達成可能度】をあげましょう。
そうやって、目標は、「倍の行動量」を取るつもりで、より早く確実に達成できれば、
その「成功体験」が、あなたを【成功体質】に進化させてくれます。
そんな、成功体質になるために
1)目標を「SMART」にする。
2)目標の「大きさ」を倍にする。
3)倍の目標達成に、必要な「行動」を洗い出す。
「意識的」に、行動量を上げる方法で、
あなたも目標を確実に達成して【成功体質】に進化しましょう(^^)/