
あなたは今後、1年間に達成する「目標」を定めていますか?
新年の始まり(1月)、
新期の始まり(4月)、
私のクライアントさんには、ご自分の誕生日に今後1年の【新しい目標】を立てる方もいらっしゃいます。
私も毎年12月中旬には、次の1年の 目標を立て、
それを達成するための 「行動計画」も合わせて1枚の表に 作ります。
そして大切なのは、【目標の進捗状況】
主に「(売上などの)数字ベース」で、目標の達成度合いを、確認します。
→数字に落とし込んだ「具体的な目標」
→無駄のない明確な「行動計画」
そして、それらを“作りっぱなし” にしない、
目標達成の進捗状況を 把握する「習慣」と「意識」を 持っているか?
で、「目標の達成度」は、大きく違ってくるものかもしれません。
実際、私は毎年の【目標売上額】を、平均7カ月~9カ月で達成します。
なぜ期日より早く私が、目標をクリアできるのか?
考えてみたら、究極的に集中すべき【4つのポイント】 に思い当たったので、今日はあなたにシェアしたいと思います!
■自分の目標を確実に達成したい方
■予定より早く結果を出したい方
■目標達成する自信がない方も!
1つの事例として、参考にしてみて 下さいね♪
目標達成集中すべき【4つのポイント】
立てた目標を確実に達成するには、
*** ポイント(1)***
目標を「数値化」する事
*** ポイント(2)***
無駄のない「行動計画」を持つ事
*** ポイント(3)***
ひたすら「行動」に集中する事
*** ポイント(4)***
PDCAサイクル「改善」ありき!
シンプルに!結局この「4つ」に集中する事です。
詳しく説明しますね。
↓↓↓
目標を「数値化」する事
目標達成には、まず達成できる【目標】を定めなくてはなりません。
中でも、目標を具体的に
★★★★★★★★★★
「数字に落とし込む事」
★★★★★★★★★★
が大切です。
●●として、起業する!
ではなく、4月に起業して、今年12月末までに「売上300万」を達成する。
という感じ(*^^)v
【計れないものは、管理できない】
目標を「数字」に落とし込めば、「進捗管理」も簡単!かつ明快ですよね。
無駄のない「行動計画」を持つ事
結果を出せない人の多くは、行動が“行き当たりばったり”に なりがちです。
頭の中には、「これをしよう」 「あれをしよう」と、ビジョンは あるようですが、
そのアイデアの源泉は、
「同業他社がやっているから」
「ずっとやってきたから」
というものが多いようですね。(-_-)
同業であっても、あなたの魅力や個性によって、効果的な 行動は全く違うもの。
あなたのお客様がいる場所に、【響く行動】をしなくては、結果はでません。
そのためには「思いついた事」を、 そのままやってはいけない(>_<)
考えられる集客方法を洗い出したら、その中から、あなたのポジション (魅力や個性)を最大に出す行動を 選びぬいていきましょう。
【行動の費用対効果を計る事】
その行動にかかる時間やお金、労力に対して、どのくらいの
★★★★★★★★★★
効果(売上、お客様、PR効果)が 得られるのか?
★★★★★★★★★★
を比べて、行動計画を作る事です。
ひたすら「行動」に集中する事。
目標に向かって行動開始したら、
とにかく、ひたすらに!【行動に集中】です。
スタート時点で、明確な「目標」と「行動計画」があれば、大きく道をはずれる心配はありません。
歩きだしたら、目標も計画も忘れて、ひたすら【今やるべき事】に全パワーを注ぎましょう!
「結果」は「行動量」に比例します。
とにかく「改善」ありき!
PDCAサイクルを早く回す事。
自分の「ビジネススタイル」が、出来てきたら、次は「改善」♪
行動して得た「改善すべき点」を、
次の「予測」と「行動」に入れ込む。
そして、このサイクルを早く回すほど、「結果」も短時間にのびていきます。
大きな改善は、必要はありません。
たとえば、セミナーなどの場合も、「内容は同じ」でも、「話す順番」を変えるだけで、その反応は、違ったりするもの。
ちょっとした工夫=「小さな改善」で、「大きな効果」を得られるものです。
・・・・・
以上、
【4つのポイント】
を常に 心がけて、目指す目標を、より早く! 確実に達成していきましょう(*^^)v
「結果」を得るのに、アレも、コレもは必要ありません。
押さえるべき点を押さえる事で、
→意識が変わり、
→行動が変わり、
結果、得られる「効果」は、想像以上に大きいものです。