
こんにちは!
女性起業専門コンサルコーチ高瀬まゆみです(*^^)
「やるべき事」が、あるのに、なかなか進まな~い!(>_<)
そんな時って、誰でもあるよね。
頑張れば、頑張るほど、精神的にも疲れて、集中力も途切れて、空回り…(T_T)かえって、【効率が悪い~(>_<)】という、嫌なスパイラルは、避けたいですよね。そんな時の【対処法】~。
「やるべき事」を、ストレスなくやる工夫を考えてみました。
チャンクダウンでストレス軽減!仕事における「ストレス」の源を考えてみると、大きくは、【進め方の工夫】と【気分転換】にあると思います。
「やらねば!」と、自分を追い込みすぎると、それが精神的な負担となり、重い…(>_<)「やらねば!」と思うほど、そこから逃げたくなる…。できれば、もっと、サラっと!「順序立てて」進めたいものです。
そのためには、
まずは【進め方の工夫】を考えてみましょう!「やらねばならぬ事」全体を、小さな塊にわけてみます。
たとえば、ブログを書く時、全体を、一機に書こうとするとストレスだけど、
■結論
■理由
■具体例
■再結論
のように、
4つの「項目」に分けて考える。
そのうえで、1つずつ完成させていく事ができますよね。
登山するときに、はるか遠くに見える「山の頂上」を見ると、しんどいけど、お昼までに茶屋のある中腹をめざす!というように【途中にフォーカス】する事で、精神的なストレスは、軽減されませんか?
★★★★★★★★★★
「大きな塊」を、「小さなステップ」に分解する!
★★★★★★★★★★
ストレスに感じる「やるべき事」は、「チャンクダウン(細分化)」で、【進め方】を、工夫してみましょう。
一石二鳥の「気分転換」法
自分を上手に【気分転換】させる事も大切です。
「やるべき事」の合間、合間に、意識的に「やるべき事以外」の作業をします。
★★★★★★★★★★
集中が途切れて【煮詰まる前に!】
★★★★★★★★★★
区切りの良い所で、意識的に別の作業を入れ込みましょう(^^)/
■5分の瞑想
■10分のストレッチや散歩
■30分の家事
などなど。
効果的なのは、「やるべき事」と、「違う種類の事」をしてみる事。
私は基本、自宅で仕事をするので、【重い仕事】であるほど、頻繁に「違う作業」を合間に差し込みます。その中でも、一石二鳥なのは、やっぱり家事ですね。仕事の合間に、「ほんの10分」家事する時間を入れ込みます。
→お風呂を洗う
→(自分の)お昼を作る。
→夕飯の下ごしらえ。
などなど、「たった10分」でも、思ったより色々、できますよ♪だらだら家事をやるより、「10分」ずつやる方が、かえって【効率も良い】みたいです(^^)/
一区切りたった10分でも、それを3~4回やると、私の場合は、その日の家事が、ほとんど終わる~♪家事へのストレスも、負担もなく、手っ取り早い【気分転換法】です。
起業は「やるもやらぬも自分次第」
日常の仕事の中には、時に、「やりたくない」けど、「やらねばならぬ」事もある。
自宅起業、ひとり起業だからこそ、
★★★★★★★★★★
効率のよい【進め方の工夫】と、ストレスをなくす【気分転換法】
★★★★★★★★★★
を、持ちたいものです。
【やるもやらぬも自分次第!】
の起業家だからこそ、時にこんな“涙ぐましい”努力も大切だけど、そんな小さな努力は、確かな力で、
あなたの行動を支えてくれる“頼もしい”習慣になるはずです(^^)/
どんな時も、小さな行動の積み重ねが、「大きな結果を生む」最良で、最大の手段なのですから。